こんにちは。ナギャオです。
今回は筋トレを題材にした漫画「ダンベル何キロ持てる?」の第32話について紹介していきたいと思います。
今回のテーマはマラソンについてです。
マラソンを行う上で重要なことは持久力の向上だと思われがちですが、実はそれ以外にも重要なことがあります。
それは「省エネ」です。持久力と合わせて向上させたい、体の安定性について書いております。
1.ダンベル何キロ持てる?第32話ストーリ&感想
街雄トレーナーの出演した番組を見た、謎の男がついに来日しました。御成田空港にて入国審査中に、30年の大ベテランの審査官の手が震えてしまうほどの圧力をまとっております。
なんちゅうオーラなの(・・?てか体のサイズが…( ´∀` )
一方シルバーマンジムでは…。
3月に行われるというクラス対抗マラソン大会で、いい成績を残すためマラソンに役立つ筋トレについて勉強中をしておりました。
街雄トレーナーに指導を受ける中、「トレーニングの指導の仕方が上手」と改めて認識します。
街雄トレーナーは海外でトレーニングの勉強をしていた経歴があったことを知り、「もしかして私たちが思っている以上にすごい人なのでは?」と認識を改めていました。
と若干早めの展開で街雄トレーナーをほめたたえる流れは何なんだろ(・・?
そんな中、突如モブマッチョたちが異様な空気に圧倒されます。
「肉は鈍っていないようだな。」
謎の男の登場です。
おおΣ(・□・;)ついに来た…。謎の男( ゚Д゚)
「このマッチョ力・・・。もしや街雄さん以上???」と驚きを隠せない一向…。
えっ(・・?何?マッチョ力って(・・?新しい筋肉ワード???
街雄トレーナーも謎の男もお互いを知っている様子です…。さらになぜか、謎の男を見て驚きを隠せないひびきちゃんと、さやかちゃん。
そう、二人はその正体に気が付いたのです…。その正体は…
ハーンノルド・ドゲゲンチョネッガー
※ハリウッドの映画俳優
名前がちょっとかわいそすぎじゃありませんか(・・?
2.マラソンに役立つ筋トレについて
マラソンで必要な要素は以下の二つです。
- 持久力
- 身体の安定性(バランス)
なぜ上記二つの要素が必要なのか、見ていきましょう。
・持久力
持久力が必要なのは、当たり前だと思います。
途中で力尽きるようでは、最後まで走り切ることができませんので。
持久力については、走ることで向上させる必要があります。
・身体の安定性
走っている最中に体がぶれたりすると、余計な体力を消耗してしまいます。
なので、走っている最中に体を安定させるというのが重要になってきます。
身体の安定性を向上させるのに必要なのは、体幹力の向上です。基本的に鍛える部位としては、以下の通り4か所になります。
- 背筋(体幹)
- 腹筋(体幹)
- 下半身
- その他
・背筋(体幹)
筋肥大をさせる必要はなく、自重トレーニングで十分ですので、バックエクステンションがおすすめです。
・腹筋(体幹)
こちらも自重トレーニングで十分です。
プランクがお勧めです。プランクについては、「プランクで体幹と腹筋を鍛えよう!」にて紹介しております。
・下半身
こちらも自重トレーニングで十分です。
ランジがお勧めです。
・その他
基本は体幹を安定させることにより、走っている最中に軸がぶれなくなり、体力の消費が少なくなります。
上記以外にお勧めとして、バイシクルクランチにより、腸腰筋を鍛えるのも効果的です。
バイシクルクランチについては、「バイシクルクランチのやり方!腹筋に効果ありです」にて紹介しております。
4.豆知識
マラソンにも体幹の向上は必要ですね。体がぶれないようになると、体力の消耗が抑えられます。
5.次回トレーニング内容
次回第33話はハンドグリップについてです。
握力を鍛えるための道具なのですが、選び方などを紹介しています。
コメント