「ダンベル何キロ持てる?」単行本9巻第78話「リバースグリッププッシュアップ」について感想を書きつつ、リバースグリッププッシュアップについて触れていこうと思います。
- ダンベル何キロ持てる?第78話の感想
- 紹介された「リバースグリッププッシュアップ」について解説
上記の感じで進めていこうと思います。いわゆる腕立て伏せの一種ですが、なかなか鍛えることができない「大胸筋上部」を鍛えることができる種目なので、少しだけお付き合いください。
ダンベル何キロ持てる?第78話の大まかなストーリ&感想
シルバーマンジム主催の忘年会で行われるかくし芸大会の優勝賞品が「雄っぱい図鑑」であることを知り、出場を決意する朱美ちゃん。
雄っぱい図鑑とは世界初の大胸筋専門写真である(-_-;)そんなマニアックなものを欲しがるのは朱美ちゃんくらいしかいないのでは(・・?
ちなみにかくし芸大会には、シルバーマンジムの強豪会員が一同を会すらしいけど、みんな商品狙ってるのかな???
ジーナとあやかちゃんコンビは、コサックダンスとリコーダーを披露し、見事「1アツい、2すごい」をゲット。
点数は伸びたらしいが、全く基準がわからない(・・;)どっちが高得点なの(・・?それでもコスプレ早着替えカラオケを披露した先生軍団にはかなわなかったみたいだけどね(^^♪
レベルの高いかくし芸を目の当たりにし、胸が高鳴る朱美ちゃん…。と思ったら大胸筋が刺激を求めて暴れているだけなので、リバースグリッププッシュアップを試みることに…。
ついに朱美ちゃんの筋肉たちが意志を持ち始めた(-_-;)筋トレしたいけど、かくし芸大会用にトレーニング器具は取っ払われており、自重でトレーニングするしかない…。でも普通の腕立て伏せだと、大胸筋たちを抑えきれないってどんだけ刺激を求めてんだよ(-_-;)
リバースグリッププッシュアップをすることで、大胸筋が軽くなった朱美ちゃん…。これでかくし芸大会に専念できるということで、ひびきちゃんと一緒に披露したかくし芸はまさかの「二人場折り」…。
暴れる大胸筋を抑え込んだまではいい…。だけど全く関係ないよね(;^ω^)しかも朱美ちゃん隠れる側だし(;’∀’)しかも結果には全く触れずだし
ジェイソン・スゲエサムと豊田忠勝コンビは幽霊という特性をうまく活かした荒業を披露…。
まさかの幽体離脱、それは反則だよね(;´д`)こんな反則技を使ってるのに坂口めいのSM 女王的なコスプレに勝てないなんて、どんな隠し芸したの(-ω- ?)
リバースグリッププッシュアップって?|プッシュアップの逆です
リバースグリッププッシュアップは、プッシュアップ(腕立て伏せ)を手を逆手にして行うトレーニングです。基本的な動作はプッシュアップ(腕立て伏せ)同じです。下記で紹介してますので参考に…。
リバースグリッププッシュアップのやり方と注意点
リバースグリッププッシュアップは上記で書いたように、プッシュアップ(腕立て伏せ)のバリエーションの一種です。プッシュアップとは少しだけやり方と鍛えられる部位が異なります。
リバースグリッププッシュアップのやり方
基本的な動作のやり方は、プッシュアップと同じです。相違点は下記の通り…。
- 指先の向きがプッシュアップより180度変わる(足側に向く)
- 手を着く位置は胸と腰の中間くらい
上記の様な感じです。逆向きに手を着きますので、手を着く位置も若干胸よりは腰よりになりますね。プッシュアップの位置で手を逆向きにつくと動作がきつくなるので、わかりやすいと思います。
リバースグリッププッシュアップを行う際の注意点
リバースグリッププッシュアップを行う際の注意点をまとめました。
- 腰を上げ下げしない
- 上半身だけ動かさない
上記の感じですね。簡単に言うと正しい姿勢が崩れないようにして行う必要があります。
リバースグリッププッシュアップで鍛えられる部位
リバースグリッププッシュアップはプッシュアップ(腕立て伏せ)のバリエーションの一つなので、基本的には大胸筋と上腕三頭筋を鍛えることができます。
手を逆手にすることにより、大胸筋の特に上部を鍛えることができるようになります。
- 大胸筋上部
- 上腕三頭筋
- 三角筋
上記の様な感じですね。通常のプッシュアップ(腕立て伏せ)と合わせて行ことにより、大胸筋を効率よく鍛えることができるようになるので、おすすめです。
ダンベル何キロ持てる?第79話予告
次回第79話は喉のトレーニングについてです。
声帯を動かすための筋肉なのですが、普段はあまり意識して鍛えることはないと思います。高温をうまく出すのに鍛えたい部位ですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント