MENU

自転車旅行で最低限必要な持ち物リスト【できるだけ身軽に】

PR

自転車旅に行ってみたいけど、どんなものを準備したらいいのだろうか…。周りに詳しい人がいないので、詳しい人いたら教えて。

今回はそんな感じの悩みを解決します。本記事の内容はこちら…。

  • 一泊以上する際の最低限必要なものリスト
  • 季節ごとに必要なもの
  • あると便利だなと感じたもの

5泊6日で九州縦断の自転車旅に出かけてみました。自転車で数日かけて旅をするのは初めてだったので、何を持っていくべきかよくわかってなかったです。

できれば身軽で行きたかったので、足りないものもありましたが現地調達しました。あると便利だったのにと感じるものもあったので、実体験ベースでリスト化していきます。

本記事を読むことで、自転車旅で最低限必要な荷物がわかるので、身軽に行きたい方はぜひお付き合いください。※本記事の旅では宿泊はネットカフェを利用しています。少しお金はかかりますが、安全です。

目次

自転車旅行で最低限必要な持ち物リスト

自転車の旅に出発するのに最低限必要な持ち物をリスト化しました。さらに収納場所ごとにまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 自転車備え付け品
  • 自転車のハンドル部分に収納
  • 自転車のシートポスト部分に収納
  • 自転車のフレーム部分に収納

詳しく見ていきましょう。

自転車旅行で最低限必要な持ち物リスト|自転車備え付け

リストアイテムコメント
ライト1
サイクルコンピューター1
1
ボトルホルダー自転車旅用に追加
スマホホルダーナビアプリを走りながら確認するのに必要

自転車自体に取り付ける装備で、基本的には必須かなと。ライトと鍵以外は無くても自転車旅自体は可能ですが、あると確実に便利です。

サイクルコンピュータについては、「XOSSのスピードケイデンスセンサーの使用レビュー」がスマホと連動させることができて記録も残せるので便利ですよ…。値段も手ごろです。

自転車旅行で最低限必要な持ち物リスト|フロント収納

リストアイテムコメント
サイクルウェア上下(着替え用)1翌日の着替えです(二日目以降は洗濯物)
下着・靴下(着替え用11翌日の着替えです(二日目以降は洗濯物)
ジャージ・Tシャツ1翌日の着替えです(二日目以降は洗濯物)

自転車のハンドル部分に取り付ける、フロントローダーへの収納物です。フロントローダーの構造上、出し入れが少々手間なので、基本的には走行中に出し入れしないものを収納するのに適しています。

created by Rinker
¥9,680 (2024/11/23 17:00:35時点 楽天市場調べ-詳細)

上記のトピーク製のフロントローダーを使用しました。防水であることが必須です。収納量は8リットルのタイプを使用しましたので、かさばる衣類など入れるのにちょうどいいです。

自転車旅行で最低限必要な持ち物リスト|バック収納

リストアイテムコメント
合羽1
ウインドブレーカー1
輪行用バック1旅行中に追加購入

自転車のシートポスト部分に取り付ける、バックローダーへの収容物です。出し入れが少し手間ですが、フロントローダーほどではないので、雨などの緊急時に使用するものを入れるといいです。

輪行用バックは自転車旅の途中で追加しました。理由があって自転車旅を中断せざるを得ない場合もありますので持っていたほうがいいかもです。

上記のトピーク製のバックローダーを使用しました。同様に防水であることが必須です。

収納量は10ℓのタイプを使用しましたが、合羽などを収納する分にはちょうど良かったです。さらに収納量に合わせてコンパクトに折りたためるので、合羽を着ているときも全く邪魔になりません。

自転車旅行で最低限必要な持ち物リスト|フレームバック収納

リストアイテムコメント
携帯用空気入れない場合はガソリンスタンドへ
整備用ツール持ち運び用にコンパクトがお勧め
タイヤチューブパンクに備えて2セットは必要
チェーンオイル
タイヤレバーパンク修理用
パンク修理キットパンクしたチューブの補修用です(現地調達でもOK)
日焼け止め
財布クレジットカード、現金
モバイルバッテリー容量10000mAh以上あれば1つでもOK
USB充電ケーブルバッテリーが一つなら1本でもOK
10モバイルルーター自転車旅では使用せず…。
11音楽プレーヤー一人旅中は片耳で音楽を聴きながら…。
12USBケーブル用ACアダプタモバイルバッテリー充電用
13イヤホンBluetoothイヤホンでもOK
14髭剃り
15マスク山越えの花粉対策(結局使用せず)
16湿布薬なくなり次第コンビニや薬局で追加
17塩飴なくなり次第コンビニ等で追加
18クールタオル初日に熱中症の危険を感じ、追加

自転車のフレームに取り付ける、ミッドローダーへの収容物です。構造上出し入れが超絶楽なので、頻繁に出し入れするものを入れるといいです。

created by Rinker
¥6,688 (2024/11/23 17:00:35時点 楽天市場調べ-詳細)

上記のトピーク製のミッドローダーを使用しました。同様に防水であることが必須です。

収納量は4.5ℓのタイプを使用しましたが、結構何でも入るのでかなり便利です。小物類はほぼ全てこの中に収納していました。

自転車旅行の途中であると便利だと感じた物リスト

ここからは自転車旅にあると便利だなと感じた物を紹介していきます。最悪なくてもいいのですが、あると少し気持ち的に楽になるのかなと…。

リストアイテムコメント
エアーチャックガソリンスタンドでも空気入れる
空気入れ(電動)携帯用空気入れより便利?
DHバー長時間走行時に少し楽になるかも
レインシューズカバー靴が濡れるとかなり気持ち悪い
折り畳みキックスタンドコンビニ等に駐輪すると傷がつく…。
6タイヤグライダー1パンク修理が超絶楽になる

エアーチャック

エアーチャックがあると便利かなと…。山越え直前にガソリンスタンドを見つけたので、空気を入れてもらおうと立ち寄ったのですが、フレンチバルブは対応不可と言われ断念。

こちらのエアーチャックは「仏式」「英式」「米式」の3種のバルブに対応しているので、ガソリンスタンドでも空気を入れてもらえることができます。とてもコンパクトなものなので、一つ忍ばせとくと安心です。

ミニ エアーチャック 空気入れ 自転車 自動車 バイク T型 デュアルヘッド シュレーダー コンプレッサー エアツール 英式 米式 1/4

空気入れ(電動)

パンク修理時に携帯型の空気入れを使用して空気を入れたのですが、空気圧までは確認することができないので、適正な空気圧が入っているか怪しいものです。

こちらの電動空気入れであれば、空気圧を設定すれば自動で設定した空気圧まで空気を入れることができます。そして手動で空気を入れるより圧倒的に楽です。

とはいえ、電動空気入れに関しては何種類か比較してみましたので、「【辛口比較】電動空気入れを徹底比較|ロングライド時のおすすめ紹介!」にてご確認ください。

【全バルブ対応】 空気入れ 電動 電動空気入れ 自転車 自転車用 充電式 バイク サイクル 仏式 英式 米式 車 ロードバイク クロスバイク 携帯 軽量 軽い 自動 小型 コンパクト ゲージ アダプター 電動ポンプ フレンチバルブ フランス式 バイク用 ロード クリックポンプ

DHバー

もともとはトライアスロンなどの長距離走行用に、ロードバイクに取り付けるバーです。自転車旅で実際に取り付けて走っている人とすれ違った際に、つけてると楽だなと感じました。

超時間走っていると疲れてくるので、いろいろなポジション(持ち手)で走りたくなるんですね。DHバーを取り付けておくだけで、ポジションが一つ増えます。

  • 上ハンドル持ち
  • ブラケット持ち
  • 下ハンドル持ち
  • DHバー持ち(追加)

このDHバー持ちというポジションというのは、実は肘が置けるんですね。長旅で疲れてくると、もたれかかりたくなるんですが、肘を置けるのは結構ありがたかったりします。

峠越えなんかでスピードが出ずにブレーキをあまり使用しない環境であれば、DHバーは結構使えるなと感じました。

シマノプロ MISSILE S ミサイルS ベントクリップオン SHIMANO PRO 土日祝も営業 送料無料

レインシューズカバー

雨対策として、レインシューズカバーがあると便利です。自転車旅をしていると、雨の日に走行することもあるのですが、それを予想して合羽は用意していました。

だけど、靴が濡れることまでは想定していなかったので、靴はびしょぬれ…かなり気持ち悪いです。。コインランドリーで靴専用の乾燥機で乾かしたのですが、結構時間がかかってしまいます。

レインシューズカバーについては、「雨の日は靴下が濡れて不快|スニーカー(靴)の防水対策にレインシューズカバーがお勧め」も紹介しているので詳細を確認してみてください。

コンパクトに持ち運べるので、合羽と共に忍ばせておくだけで、快適な旅になるかと…。

折り畳みキックスタンド

ロードバイクって見た目や重量を気にするため、キックスタンドは基本的には装着しないですよね?

サイクリングロードなどの休憩スポットであれば、備え付けの駐輪ラックがあったりするので問題ないのですが、コンビニやスーパーなどによって駐輪する際は壁に立てかけたりと、傷がつく可能性があります。

ロングライド中はよくコンビニによるので、キックスタンドがあったほうが便利だなと感じました。まさによく傷ついていたので…。

こちらの商品は取り外し可能かつ、超軽量(100g以下)なので見た目も重量も全く気になりませんよ…。

実際に使用したレビューは「ロードバイクにキックスタンドつける?つけない?【Rockbros】折り畳みキックスタンド!使用レビュー」で紹介していますので、良ければどうぞ…

タイヤグライダー

長距離ライド中に2度ほどチューブ交換を行いましたが、個人的にはあまり慣れていないので結構な時間を要してしまいました…。

パンク修理って慣れてないとほんとに時間がかかるし、テンションがた落ちなんですよね。

タイヤグライダーがあればパンク修理が全く怖くなくなりますので、一つは持っておいた方がいいかと…。

タイヤグライダーについてな、実際に使用したレビュー記事を書いています。「ロードバイクでライド中のパンクが怖い?タイヤグライダーでパンク修理が超絶楽!」を参考にしてみてほしいです。

まとめ

できるだけ身軽に行きたいので、最低限の荷物だけに絞ってます。まとめると下記の様な感じです。

1ライト1
2サイクルコンピューター1
31
4ボトルホルダー1自転車旅用に追加
5スマホホルダー1ナビアプリを走りながら確認するのに必要
6サイクルウェア上下(着替え用)1翌日の着替えです(二日目以降は洗濯物)
7下着・靴下(着替え用)1翌日の着替えです(二日目以降は洗濯物)
8ジャージ・Tシャツ1
9合羽1
10ウインドブレーカー1
11輪行用バック1旅行中に追加購入
12携帯用空気入れ1
13整備用ツール1持ち運び用にコンパクトがお勧め
14タイヤチューブ2パンクに備えて2セットは必要
15チェーンオイル1
16タイヤレバー1パンク修理用
17パンク修理キット1パンクしたチューブの補修用です(現地調達でもOK)
18日焼け止め1
19財布1クレジットカード、現金
20モバイルバッテリー2容量10000mAh以上あれば1つでもOK
21USB充電ケーブル2
22モバイルルーター1自転車旅では使用せず…。
23音楽プレーヤー1一人旅中は片耳で音楽を聴きながら…。
24USBケーブル用ACアダプタ1モバイルバッテリー充電用
25イヤホン1BluetoothイヤホンでもOK
26髭剃り1
27マスク1山越えの花粉対策(結局使用せず)
28湿布薬なくなり次第コンビニや薬局で追加
29塩飴なくなり次第コンビニ等で追加

最低限です。宿泊の方法などによっても変わってきますので、参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県在住の30代です。基本的には実際に使ってみたり体験したことのみを記事にまとめています。記事を読んでいただいた方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次