MENU

タイヤチェーンの付け方解説!事前に練習しておくことをお勧めします。

PR

冬の高速道路でタイヤチェーンが義務化されたと聞きました。いざという時のためにタイヤチェーンを購入しようと思うのですが、何を買ったらいいのかよくわからなかったりします。ついでに着け方なんてのも知りたいです。

実はタイヤチェーンって、意外とつけるのが難しかったりします。

なぜなら、タイヤチェーンって生活環境によってはほとんどつける経験がないからです。

  • 年に数回
  • 数年に1回

上記の感じで、ほとんどつけることがないですよね。過去に着けたことがあっても、忘れていることがほとんどです。

この記事では、いざという時に困らないように、自分用に写真を交えて整理した内容を紹介しおります。

記事を読み終えると、タイヤチェーンの購入から取り付けまでがわかるので、いざという時の役に立つかと思います。少しだけお付き合いください。

目次

タイヤチェーンを購入する際の注意点

f:id:hamubee:20191027155954j:plain

まずはタイヤチェーンを購入する際の注意点を紹介しておきますね。

車種によってはタイヤサイズが違うので、間違って購入してしまうと、装着できない可能性がありますので。

確認すべきポイントとしは、下記の2点ほどです。

  • タイヤサイズ
  • タイヤ種別

上記の通り。タイヤサイズは自分の車のタイヤに書いてあります。

f:id:hamubee:20191027163523j:plain

簡単に見方を書いておきますね。僕のタイヤの表記は【185/65R15】です。

わからなければ、店員さんに確認すればOkですよ。

タイヤの種類については、ノーマルなのかスタッドレスなのかということになります。

金属チェーンと非金属チェーンの比較

f:id:hamubee:20191027160111j:plain

上記の内容を確認したところで、タイヤチェーンの種別について紹介しておきます。大きく分けると、下記の2通りに分かれます。

  • 金属チェーン
  • 非金属チェーン

上記の通りです。どちらを選択してもいいのですが、どちらにもメリット・デメリットがあります。

金属チェーンのメリット・デメリット

金属チェーンのメリット・デメリットを紹介しておきます。

メリットは下記4点ほどです。

  • 値段が安い
  • 深雪でのグリップ性能が高い(滑りにくい)
  • コンパクトに収納できる
  • 手入れがよければ、耐久性が長い

デメリットは下記3点ほどです。

  • 保管状況が悪いと錆びる
  • 慣れないと装着に時間がかかる
  • 振動、騒音が大きく乗り心地に影響する

上記の感じです。

非金属チェーンのメリット・デメリット

非金属チェーンのメリット・デメリットを紹介しておきます。

メリットは下記3点ほどです。

  • タイヤへの取り付けが簡単
  • 振動、騒音が少ないので乗り心地がいい
  • スピードだ出しやすい

デメリットは下記3点ほどです。

  • 金属製に比べて劣化が早い
  • 値段が高い
  • 収納は金属製に比べ場所をとる

上記の通りです。

タイヤチェーンの取り付け方法【写真で解説】

f:id:hamubee:20191027160209j:plain

今回購入して取り付けを行った商品は「CYBER NET」という商品。

f:id:hamubee:20190129122156j:image

非金属製のチェーンで、車の移動なしで簡単に着脱可能といった特徴があります。

それでは、実際に取り付けてみましょう。大まかな手順は下記のステップですよ。

  • ①タイヤの裏側にチェーンを回す
  • ②タイヤ奥側のロックをかける
  • ③タイヤ下側のフックをかける
  • ④タイヤ上側のフックをかける
  • ⑤付属のハンドルを使て、フックをロックする

上記の5手順です。

チェーンはこんな感じです。

f:id:hamubee:20190129123121j:image

①タイヤの裏側にチェーンを回します。

f:id:hamubee:20190129123219j:image

イメージはこんな感じです。 

f:id:hamubee:20190129123017j:image

②タイヤ奥側のロックをかける

f:id:hamubee:20190129123459j:image

イメージはこんな感じです。

f:id:hamubee:20190129123310j:image

③タイヤの下側のフックをかける

f:id:hamubee:20190129123817j:image

④タイヤ上側のフックをかける

f:id:hamubee:20190129123912j:image

イメージはこんな感じです

f:id:hamubee:20190129123702j:image

⑤付属のハンドルを使ってロックする

f:id:hamubee:20190129123954j:image

イメージはこんな感じです

f:id:hamubee:20190129124020j:image

練習しておきましょう【割と苦戦】

f:id:hamubee:20191027160343j:plain

見出しの通り、実践デビューする前に一度取り付けておくことをお勧めします。

理由は下記の通り2つほどあります。

  • 新品はチェーン自体が伸びていないのつけづらい
  • 初めてor数年ぶりだと、やり方を忘れている

上記の通りです。手順もそうなのですが、新品は材料自体が伸びていないので、手順⑤のロックする際にめちゃくちゃ力が必要でした。

2度目は、チェーンの素材が伸びたのか、少量の力でロックすることができました。

2度ほど取り付けを行ったのですが、時間としては下記の通り。

  • 1度目 : 20~30分
  • 2度目 : 10分以内

上記の通り。事前に1度目を経験しておくことで、本番に数分で済むので…。割と寒空の中20~30分作業ってしんどいですからね。

まとめ

f:id:hamubee:20191027160439j:plain

最後に記事の内容をまとめていきます。

金属製と非金属製に分別されますが、それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分に合ったほうを選択すればOKですね。

いざ本番で取り付けようとしても、慣れていないので時間がかかる可能性が高いです。なので一度は装着してみることをお勧めします。

割と寒空の中装着作業するのはしんどいと思いますので…。

今回はこんな感じで終わろうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県在住の30代です。基本的には実際に使ってみたり体験したことのみを記事にまとめています。記事を読んでいただいた方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次