こんにちは。ナギャオです。
今回は筋トレを題材にした漫画「ダンベル何キロ持てる?」の第10話について紹介していきたいと思います。
今回のテーマはチェストプレスになります。
バストアップしたい人にお勧めトレーニングとなります。
1.ダンベル何キロ持てる?第10話ストーリ&感想
夏休み突入…。ひびきちゃんはベンチプレスをやろうとするも、コアタイムに突入しており、順番待ち状態…。
おまけにスーパコアタイムという超絶込み合う時間帯に来てしまったため、街雄トレーナーも珍しく忙しそう;つД`)
ベンチプレスをやりたかったひびきちゃんと朱美ちゃん…。ベンチプレスが混雑している状況のため、チェストマシンを使って胸を鍛えることに…。
朱美ちゃん曰くマシンは邪道らしいけど…。フリーウェイトと違って怪我もなく、鍛えたい部位を狙ってできるので、意外と使えますけどね(;゚Д゚)
スーパコアタイムが終わり、混雑が解消されてきたとき、あやかちゃんの姿が…。道場破りを疑うひびきちゃん…。
ボクシングジムがフィットネスジムに道場破りなんて…(笑)土俵が全然違うし…。
あやかちゃん家の経営するボクシングジムが手狭になったため、シルバーマンジムに併設…。あやかちゃんもシルバーマンジムに通うことに…。
あやかちゃんのボクシングジム意外と儲かってんすね。世界チャンピョンが在籍してればそれなりに有名かな…。
あやかちゃんを歓迎するひびきちゃん・朱美ちゃんであったが、立花先生だけはがっかりのようで…。
そりゃ生徒が増えれば増えるほどコスプレの趣味がばれる可能性が上がりますしね…。今後知り合いは増えそうな予感しかしません(笑)
2.チェストプレスについて
ベンチプレス同様に、大胸筋(胸の筋肉)を鍛えることのできるトレーニングです。
ベンチプレスについては、こちらの過去記事を参考にしてみてください。
2-1.チェストプレスのやり方
チェストプレスの基本的な動作はこんな感じです。
-
マシンに座ってバーを握る
-
胸を張って、肘を90度曲げる
-
腕を伸ばしてバーを押し出す
-
腕を曲げてバーを戻す
2-2.チェストプレスの注意点
チェストプレスを行う上でのお勧めポイントと注意点はこんな感じです。
-
バーを押し出すスピードはゆっくり(注意点)
-
先に可動域の広い胸のトレーニングを行う(お勧め)
-
肩甲骨を意識する(お勧め)
・バーを押し出すスピードはゆっくり(注意点)
大胸筋に効かせるためには、ゆっくり動作させる必要があります。
慣れないうちに速くバーを押し出そうとすると、上腕三頭筋、三角筋(肩の筋肉)を使ってしまうので、大胸筋への刺激が分散してしまうからです。
・先に可動域の広い胸のトレーニングを行う(お勧め)
チェストプレスを行う前に、ダンベルベンチプレスなどの可動域の広いトレーニングを行います。
チェストプレスは、先ほどの注意点で記載したように上腕三頭筋や三角筋を使ってしまう傾向にあります。
ダンベルベンチプレスを先に行うことにより、大胸筋への意識が強くなるためです。
チェストプレスを行っても、いまいち大胸筋に効かないなって感じるのであれば、お勧めです。
・肩甲骨を意識する
何度も書きましたが、チェストプレスは大胸筋を鍛えるための種目ですが、動かし方によっては上腕三頭筋や三角筋に刺激が分散します。
肩甲骨の動きを意識することにより、大胸筋の収縮を意識することにつながります。肩甲骨の意識の仕方はこんな感じです。
-
肩甲骨を寄せて胸を張る
-
肩甲骨をシートから離さないようにする
2-3.ベンチプレスとの違い
基本的にどちらも大胸筋を鍛えるためおトレーニングになります。しかし若干の違いがあります。
2-3-1.ベンチプレスの特徴
大胸筋以外にも三角筋(肩)や上腕三頭筋といった大胸筋周辺の筋肉を使って動作させます。
2-3-2.チェストプレスの特徴
正しいフォームで行えば、大胸筋だけを使って動作させることになります。
2-3-3.まとめ
大胸筋だけを狙って鍛えたいのであれば、チェストプレス…。
胸回り全体的に鍛えたいのであれば、ベンチプレス…。
基本はベンチプレスを行い、補助でチェストプレスを行うなど使い分けるといいと思います。
3.豆知識
同じ筋肉でもたまには違う刺激を与えることが重要です。
4.次回トレーニング内容
次回第11話はディップスになります。
大胸筋と上腕三頭筋を鍛えることができる自重トレーニングになります。
コメント