MENU

フレンチプレスのやり方と注意点!「ダンベル何キロ持てる?」第80話感想

PR

「ダンベル何キロ持てる?」単行本9巻第80話「フレンチプレス」について感想を書きつつ、フレンチプレスについて触れていこうと思います。

  • ダンベル何キロ持てれる?第80話の感想
  • 紹介された「フレンチプレス」について解説
 

上記の感じで進めていこうと思います。上腕三頭筋を鍛えることができるトレーニングです。二の腕のプルプルが気になる人は少しだけお付き合いください。

目次

ダンベル何キロ持てる?第80話の大まかなストーリ&感想

生徒会の会議に急遽出ることになった、実は生徒会員のひびきちゃん…。本人も忘れていたようです。
全然仕事がないから忘れてたみたいだけど、大丈夫(^^)/みんなひびきちゃんが生徒会に入っているだなんて知らないから(^^)/

生徒会長である朱美ちゃんにより、生徒会の中枢を担う幹部二人が紹介されます。
朱美ちゃん含め、めっちゃオーラが漂ってる(-_-;)なんかめっちゃ「ごおおおおおおおっ!」って効果音なってる…。コナン君の犯人みたいになぜかシルエットだけど(-_-;)

最初に紹介された幹部は「星名えいみ」副会長…。」いきなり「朱美は私の物だ」とひびきちゃんに食って掛かってます。
なんとこの星名えいみちゃん…。朱美ちゃんの右腕…。を自負してる(^^♪「朱美への愛は私のほうが上だ」と言い放つ当たり、ちょっと痛そうな感じの子なのかな(・・?
朱美ちゃんへの熱い思いはあるものの、ばれたくないらしくジムには通えない…。近づけば朱美ちゃんへばれちゃうからね(^^)/でも大丈夫!朱美ちゃんは筋肉にしか興味ないからね(^^♪

幹部の紹介が終わったのか、ようやく生徒会の話し合いが始まります。
手を挙げて発表するふりして、擬態フレンチプレスで筋トレをする朱美ちゃん…。もはやペットボトル持ってるからバレバレのような気がするけど…。しかもおそらく2ℓボトル(;^ω^)
2ℓのペットボトルを持ち込んでいるのはばれていたらしい…(;´・ω・)

実は会議中に隠れて筋トレをしていた生徒会長の朱美ちゃん…。でもそれは幹部連中にも止めることはできない…。
なぜかって(・・?だって朱美ちゃんの筋肉は最高にそそるから・・・らしいです。そして幹部のえいみちゃんは朱美ちゃんを愛している。愛している人の筋肉がそそるのなら、止められやしないよ(;^ω^)
てかもう一人の幹部の紹介って終わったっけ(・・?

そんなこんなで、実はひびきちゃん達の通う高校が、とある筋肉映画のロケ地に決まったらしい…。そして筋肉映画の監督が来日するらしい。
ドゲちゃん再び…(^^♪てか筋肉映画って何(・・?

フレンチプレスで鍛えられる筋肉|上腕三頭筋

フレンチプレスを行うことで、腕の筋肉である「上腕三頭筋」を鍛えることができます。ちなみに二の腕の筋肉の割合は、下記の様な感じになってます。

  • 上腕二頭筋:3分の1
  • 上腕三頭筋:3分の2

上記の様な感じです。力こぶである上腕二頭筋より上腕三頭筋のほうが筋肉の割合では大きいので、二の腕自体を引き締めたいのであれば、鍛えておきたい部位になります。

上腕三頭筋を鍛えると、二の腕のプルプルが解消されるのですが、意外と見落とされがち…。しっかりと鍛えておきましょう。

詳しくは、こちらの記事でも紹介しています。

あわせて読みたい
スカルクラッシャーで二の腕のたるみを解消!「ダンベル何キロ持てる?」第24話感想 「ダンベル何キロ持てる?」単行本3巻第24話「スカルクラッシャー」について感想を書きつつ、スカルクラッシャーについて触れていこうと思います。 ダンベル何キロ持...

フレンチプレスのやり方と注意点

ここからは、フレンチプレスのやり方を紹介していきます。お手軽にやるにはダンベルがお勧めですが、バーベルで行うこともできますよ。

  1. 背筋を伸ばして座るor立つ
  2. 腕を真上に上げて、肘を90度曲げる
  3. 曲げた肘をゆっくり上げる
  4. 腕が伸び切る手前で止めて、ゆっくり肘を曲げる

上記の感じで、腕を上げた状態で肘を曲げて伸ばしてを繰り返いしていきます。

フレンチプレスを行う際の重量や回数は?

下記の理由で、軽めの負荷からスタートするのがいいと思います。

  • 上腕二頭筋に比べてあまり鍛えることがない
  • 普段あまり使うことがない

上記の理由ですね。個人的には上腕二頭筋に比べると負荷は少なめです。同じ重量で行うとほとんど動かせません(-_-;)ちなみに負荷はこんな感じです。

  • 上腕二頭筋:5Kg~10Kg
  • 上腕三頭筋:3Kg~5Kg

回数は10回×3セット~5セット行うといいと思います。

フレンチプレスを行う際の注意点

フレンチプレスを行う際の注意点は下記の様な感じです。

  • 肘や肩を動かさない
  • 極端な反動を使わない
  • 上腕三頭筋の収縮をイメージする
  • 片手がしんどいなら、両手でもOK

上記の感じですね。片手で行う場合、反対の手で肘を固定するよりは上腕三頭筋に触れておくと、収縮をイメージしやすくていいと思いますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

山口県在住の30代です。基本的には実際に使ってみたり体験したことのみを記事にまとめています。記事を読んでいただいた方の参考になればうれしいです。

コメント

コメントする

目次